肌の手入れしないな・・・。
でも肌ケアってめんどくさそうなイメージがあるんだよな・・・。
そうなんですよね。肌ケアってめんどくさそうなイメージありますよね。
オールインワンのケア用品なら簡単にすみます。
私は肌ケアに「アクアモイス」を使用しています。
オールインワン美容液のため肌ケアに時間がかかることもありません。
肌の調子も上々です。
最近なんかやってるの?
ねえ、さいきん肌の調子よくない?
肌ケア、なんかやってるんだろ?そうだろ?
※毎回同じ人に言われているわけではありません。
ただ、そんなことを言われることもあります。
本人的にもなんか肌良くなった~と思いつつも、
人から言われることでアクアモイスの効果を実感することがあります。
他の人から変化が見えるとうことは、しっかり効き目があるんだろうな~。そんな風に思っております。
確かに以前よりも肌にハリがあります。
確かに以前よりも肌に潤いをあります。
そしてオールインワン美容液だから、洗顔のあとパパっとぬることが出来ます。
アクアモイスはこんな方におススメです。
- 1.肌の乾燥・かさつきをどうにかしたい。
- 2.毛穴とテカリが気になる。
- 3.透明感のある肌、目元ケアをしたい。
- 4.ヒゲ剃り後のケアどうしよう?
- 5.輪郭の引き締めをしたい。
効果を考えると、
10代、20代よりも30代以降の肌ケアに有効的ですね。
実際に使ってみると、どうなのでしょう?
アクアモイスを使ってみた感想

アクアモイスを朝の洗顔の後で2プッシュ。
夜のお風呂の洗顔の後で、3プッシュ。
使用しています。
最初使用したときは本当に2プッシュで大丈夫なのか?
顔全体に広がるのか?そんな不安がありました。
ぜんぜん問題ありません。
2プッシュで顔全体に広がります。
しかも、
アクアモイスが皮膚の深くまで浸透している感じがとてもします。
朝の2プッシュで夕方まで潤いキープです。
そして使用しているうちに、やがてお肌がプルんプルんになります。
暇なときは自身の頬をさわっています。
「おおおっ~」
お肌がプルんプルんです。
潤っています。
夜のお風呂の洗顔の後の3プッシュで、
朝起きたときにもお肌が潤っています。
プルんプルんです。
しかもアクアモイスはオールインワンです。
朝の肌ケアがとても楽です。
ギリギリに起きてしまった朝でも、
パパッと手早く肌ケアが可能です。
ちなみにアクアモイスの口コミはどのようなものがあるのでしょう?
アクアモイスのいい口コミ
無くなったらまた買うことになりそうです。
30代男性
今までに数十種の化粧水を購入してきましたが、どれもピンとくるものには出会えず。物は試しにと購入してみたのですが。これが抜群!!
30代男性
朝晩のケアに欠かせません。
30代男性
値段は高いですが、値段相応だと思いました。
潤います。
30代男性
アクアモイスの悪い口コミ
肌に付けた時の薬品臭いニオイが耐えられませんでした。
30代男性
今では部屋の隅で埃をかぶって置物になっています
他にも自分の肌には合わなかったという意見でレビューの評価が低い方がいました。
いい評価とわるい評価を比べると、
いい評価の方が多く見受けられました。
ただそれでも、アクアモイスが肌に合わない方もいるとうことです。
ちなみにアクアモイス、2chや5chではどのように評価さてているのでしょう?
アクアモイスの『2chと5ch』での評判・評価

特にスレッドは立ち上がってはいませんでした。
個人的にはアクアモイスの不満としてひとつあるのは、
お値段です。決してお安くはありません・・・。
公式サイトから定期コースで購入するのが最安値でした。
次はアクアモイスを成分から考えてみたいと思います。
アクアモイスの成分とは?

以下で読みやすく書いてみます。
水 | プロパンジオール | グリセリン |
BG | ペンチレングリコール | シラントリオールアルギニン |
10-ヒドロキシデカン酸 | 1,10-デカンジオール | セバシン酸 |
ヒアルロン酸Na | 加水分解コラーゲン | 白金 |
加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル | アセチルヒアルロン酸Na | コンドロイチン硫酸Na |
ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド | アーチチョーク葉エキス | アスコルビルリン酸Na |
トコフェリルリン酸Na | チャ葉エキス | ダイズ種子エキス |
メチルヘスペリジンカルコン | ジペプチド-2 | パルミトイルテトラペプチド-7 |
アセチルテトラペプチド-5 | グリチルリチン酸2K | クリサンテルムインジクムエキス |
パルミトイルトリペプチド-38 | ヒドロキシプロピルシクロデキストリン | スフィンゴ脂質 |
リン脂質 | ハマメリス葉エキス | クズ根エキス |
アロエベラ葉エキス | クロレラエキス | ユキノシタエキス |
カフェイン | カンゾウ根エキス | オウゴン根エキス |
プルーン分解物 | ネムノキ樹皮エキス | グリセリルグルコシド |
アスパラギン酸Na | フェニルアラニン | グアニル酸2Na |
ヒスチジンHCl | イノシン酸2Na | グルタミン酸 |
アラントイン | イソロイシン | アルギニン |
トレオニン | リシンHCl | チロシン |
アラニン | ロイシン | グリシン |
タウリン | プロリン | セリン |
バリン | クエン酸 | クエン酸Na |
ステアレス-20 | セルロースガム | 炭酸水素Na |
フェノキシエタノール |
正直なんのこちゃですよね。
悩みにどう効果があるのか詳しく考えていきたいと思います。
- 1.肌の乾燥・かさつきをどうにかしたい。
- 2.毛穴とテカリが気になる。
- 3.透明感のある肌、目元ケアをしたい。
- 4.ヒゲ剃り後のケアどうしよう?
- 5.輪郭の引き締めをしたい。
アクアモイスの効果!各悩みにアプローチする成分は?

肌の乾燥・かさつきをどうにかしたい
アクアモイスには 肌の乾燥やかさつきを治してくれる効果があります。
浸透型のコラボレーション(加水分解コラーゲン)
コラーゲンは肌では、真皮の構成として働きます。
肌に弾力やハリを与えるわけです。年齢があがると変性したり量が減ったりします。そのため美容液などで肌での生成を促す必要が出てくるわけです。
そして加水分解コラーゲンと言うのは、分子の小さいコラーゲンです。粒が小さいとうことです。ということは角層内部まで浸透します。そのため角層の水分を保つ働きがあります。
2種類のヒアルロン酸(ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸)
ヒアルロン酸という言葉はよく聞きますよね。で、なんなの?そう思いませんか?ヒアルロン酸というのは水分を抱え込むことができる保湿成分です。
1gで2~6リットルの水分を抱え込むことが可能です。すごいですよね。
水分をたくさん抱えるためハリや弾力が維持されます。
元々人の肌には存在します。ですがヒアルロン酸が減ることによってハリや弾力が失われます。そのため美容液からヒアルロン酸を入れてあげるわけですね。
19種類のアミノ酸
アミノ酸というのは肌が元々もっているうるおいの成分です。 過度な洗顔などで失われたうるおいを、美容液から注入です。
コンドロイチン硫酸Na
ヒアルロン酸とともに水分を抱えます。保湿の効果があるわけですね。
グリセリルグルコシド
水分を一定に保つ性質があります。
肌深部の水分を乾きやすい表層部へと移行させ肌全体に潤いを与えます。保湿効果があります。
アロエベラ歯エキス
アロエですよ。アロエの入っている商品は肌にいいと聞きますよね。
肌のハリやつやを保つ成分です。
毛穴とテカリが気になる
アクアモイスには毛穴の引き締めに効果があります。そして毛穴を引き締めるから、テカリも抑えらる。
アーチチョーク葉エキス
アーチチョークというのは西洋野菜です。アーチチョーク葉エキスには肌と毛穴を引き締める効果があります。毛穴の黒ずみを目立たなくし、乱れた毛穴にハリと弾力を与えます。
ダイズ種子エキス
エイジングケア(加齢による皮膚の老化に対するケア)の効果がのぞめます
コラーゲンの生成促進や細胞を活性化させて代謝促進の効果が期待できます。
ハマメリス葉エキス
老化防止の効果があります。エイジングケアの効果がのぞめます。そして優れた収れん効果があります。毛穴を引き締めに効果が期待することができます。 他にも消炎効果があり、肌荒れ防止効果が期待することができます。
ローヤルゼリー酸(10‐ヒドロキシデカン酸)
抗菌および抗炎症作用が知られています。
油分と水分の乱れを整える効果があります。
透明感のある肌と目元ケア
アクアモイスには透明感のある肌と目元ケアに効果があります。
老化を防ぐ役割ができるわけですね。
カッコンエキス
葛根(かっこん)よく聞きますね。葛根湯(かっこんとう)もそうですね。
コラーゲン合成促進作用が高く、シワ・たるみの改善作用が期待されています。
加齢で目元にたるみが気になったりしますよね。そもそも目元は皮膚が薄いですね。
クロレラエキス
保湿の効果があり、シミ・シワ・くすみなどを改善する効果が期待できます。
チャ葉エキス
皮膚の抵抗力を高めて外部環境から引き起こされる皮膚トラブルや老化を防いで肌の透明感を保つ効果があります。ミネラル、ビタミンを豊富に含むため美白や保湿、陳新代謝を促進することで肌を美しく保つ効果が期待されます。
ネムノキ樹皮エキス
老化した肌の機能を回復することが期待されています。
損なわれたコラーゲンを修復を行います。肌の糖化を阻止します。糖化がすすむと肌のターンオーバーがうまく機能しません。
ビタミンC誘導体
老化を防ぎます。シミの合成を防ぎます。コラーゲンの合成を促します。ニキビを予防します。毛穴を引き締めます。過剰な皮脂の分泌を抑えます。色々なことに効果があります。なんでビタミンCじゃなくビタミンC誘導体なのか?
ビタミンC誘導体というのはビタミンCだけでは角層の肌奥まではとどきません。そして化粧品にいれてもすぐに酸化してしまいます。そのためビタミンCがより有効に肌に取り得れられるためにビタミンCに成分をくっつけたのがビタミンC誘導体です。
ヒゲ剃り後のケアどうしよう?
アクアモイスには、ヒゲ剃り後のケアに効果があります。
ヒゲ剃りあとは肌が傷つきやすくなっていますね。肌荒れ防止ですね。
グリチルリチン酸2K
炎症を悪化させる物質をブロックする効果や、アレルギーを防ぐ効果があります。
修復型ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12‐13)グリセリル)
修復型のヒアルロン酸です。バリア機能に作用して肌を修復します。
セラミド(スフィンゴ脂質)
もともと肌に存在するセラミドですが加齢や過度の洗顔などで減ってしまと、肌のバリア機能が低下してしまいます。バリア機能が低下すると乾燥や肌荒れが引き起こされます。
ビタミンE誘導体
ビタミンEは抗酸化作用があります。肌荒れ防止の効果があります。
ビタミンEがより有効に肌に取り得れられるためにビタミンEに成分をくっつけたのがビタミンE誘導体です。
ユキノシタエキス
肌荒れを防ぎキメを整える効果があります。
カンゾウ根エキス
マメ科の多年草植物です。甘草(カンゾウ)の根や茎から作られる生薬です。
昔から傷の治療効果や抗炎症効果、肌荒れ、ニキビ予防、抗アレルギーなど、万能の生薬として活用されています。
輪郭の引き締めケア
アクアモイス肌の引き締めに効果があるのですね。
ゴールデンカモミールエキス
むくみの改善の効果が期待できます。
オウゴンエキス
肌の老化を防ぎ、しみやたるみの予防や抗炎症効果、保湿効果が期待できます。
カフェイン
カフェインが肌にいいイメージありませんよね。カフェインには新陳代謝の効果があります。新陳代謝がよくなると肌のターンオーバーが促進されます。
アクアモイス『ほうれい線』に効果があるの?

ほうれい線の原因は『たるみ』です。
シワではありません。
『たるみ』のできる理由は?
真皮のコラーゲンの劣化、減少
表情筋の委縮
脂肪組織の構造の劣化
真皮のコラーゲンの劣化、減少
←アクアモイスは効果的。
表情筋の委縮
←顔のマッサージや運動が効果的。
アクアモイスは保湿効果が高いため、ほうれい線への効果はあるのはありますが、ただ大きく改善されるかというと疑問です。
ほうれい線への対策として
アクアモイスで保湿をし、マッサージや運動をことが効果的です。
アクアモイス『シワ』に効果があるの?

そもそもシワの原因とは?
加齢による肌の弾力低下
加齢による乾燥(肌の水分保持力が低下する)
気温や湿度の低下による乾燥
紫外線による真皮や表皮へのダメージから起こる弾力低下
シワができる理由に保湿がかかわってくることがわかります。
アクアモイスは保湿効果が高いため、予防という意味では効果的です。
アクアモイスの値段はお得なの?

アクアモイス、楽天でもヤフーでも売れているようなのです。
アクアモイス、1本税込みで『5184円』
1本で2か月ほど使用できます。一日で換算すると、『87円』です。
アクアモイスはオールインワン美容液です。
一本で化粧水、乳液、美容液、クリームを兼ねています。
もしこれを、それぞれで購入したなら合計約20000円ほどの料金になったりします。それを考えたならずいぶんお得ですね。
そしてなによりも時間ですよね。
肌ケアにそんなに時間をかけたくない。
手間だなと思ったなら、毎日ほんとうに続けられるのか?
アクアモイスは簡単に肌ケアを行うことができるからこそ毎日続けられる。
『一日87円』、失わなくてすむ時間の価値を考えたなら87円以上の価値があると感じます。
そしてアクアモイスを安く購入しようとしたら、どこで買うのがお得なのでしょうか?
アクアモイスは薬局・ドラックストア・店舗で売ってるの?

残念ながらアクアモイスは市販されていません。
薬局・ドラックストア・店舗で購入できません。
お店の名前 | 販売 |
マツモトキヨシ | × |
ウェルシア | × |
ツルハ | × |
サンドラッグ | × |
スギ薬局 | × |
くすりの福太郎 | × |
パパス | × |
東急ハンズ | × |
ロフト | × |
ドン・キホーテ | × |
アクアモイスはネットでのみ販売になります。
アクアモイスはどこで買ったらお得なの?
公式サイトでの購入がお得です。
定期購入 | 通常価格 | |
公式サイト | 4,666円 | 5,184円 |
Amazon | – | 5,184円 |
楽天 | 4,924円 | 5,184円 |
Yahoo!ショッピング | – | 5,184円 |
※価格は税込みです。
公式サイトからの購入がお得でした。
公式サイトではさらに、500円引きのキャンペーンを行っている場合もあります。アクアモイスの購入は「公式サイト」がお得です。