ドラマ『古畑任三郎』には元SMAPの木村拓哉さんが犯人役で出演されている回があります。残念なことにFODプレミアムでも動画配信されていません。
なんでも肖像権の問題とのこと。
残念・・・。
元SMAPの木村拓哉さんが犯人役で出演しているのは、
古畑任三郎シーズン2の4話、エピソード17『赤か、青か』
ちなみに古畑任三郎が犯人を殴った回としても有名です。
じゃあ、キムタクが出てる回は見れないの?
TSUTAYAやゲオならレンタルDVDが置いてあります。
視聴することは可能です。
へっへっへ・・・。
古畑任三郎『赤か、青か』の木村拓哉の役どころ
木村拓哉さんが演じたのは林 功夫(はやし いさお)。
天神大学の電子工学部の研究員です。
爆弾の専門家として現場に呼ばれます。
爆弾を仕掛け、それを隠すために警備員を殺害した役どころです。
殺人犯というよりも爆弾犯という印象が強い役どころです。
今日みる古畑任三郎は、キムタクが若いやつ。 pic.twitter.com/FwAFpkkI33
— あぁ·····てるり (@teruriterurin) October 6, 2019
古畑任三郎『赤か、青か』のストーリー
序盤:犯人の犯行
林が職場である天神大学から出てきます。
林は自転車に乗って移動します。
林が自転車で向かった先は、
大学の近くにある遊園地【エキサイパーク】
時刻は午前2時から3時・・・。
林は自転車に鍵をかけ、門を飛び越えて遊園地へ侵入します。
林は観覧車に向かいます。
ゴンドラに乗り込みます。
何やらネジを外し、ゴンドラの中で作業を始めます。
林はゴンドラ内に爆弾をセット・・・。
林は警備員の目を逃れて、(警備員は観覧車の方へ向かって行きます。←何故かは後に判明します)遊園地の門を飛び越えます。
が、林は忘れものに気づきます。
どうやら自転車の鍵を忘れたもよう・・・。
林、再び門を飛び越えて遊園地から去ろうとします。
自転車の鍵がないため、林はスパナで自転車の鍵を壊します。
林は再びゴンドラへ戻り、
自転車の鍵を探し始めます。
林、懸命に自転車の鍵を探すも見つかりません。←自転車の鍵が見つからない理由があります。
林、年配の警備員に声をかけられます。
年配の警備員は自転車の盗難を疑います。
警備員は登録番号を記録しようとします。
林、年配の警備員の後頭部をスパナで叩く。
2度叩き、年配の警備員を殺害。
古畑任三郎登場
翌日。
古畑任三郎、登場。
【エキサイトパーク】での年配の警備員の殺人事件
名前を覚えてもらえない警察官の向島も登場。
向島からおみくじクッキーをもらう古畑。
クッキーの中にはおみくじが入っている。
大吉。ラッキーカラーは赤。
そんなやりとりがありつつの犯人を推理する古畑。
警備員が殴られた姿勢。
深夜にこの姿勢をとっていた。
→そのことから、警備員は自転車の登録番号の確認をしていたことを推理する。
エキサイトパークへ脅迫電話がかかってくる。
観覧車へ爆弾を仕掛けた。
お客さんが座ると爆発する仕組。
正午までに3000万円を要求。
犯人の林、
デモンストレーションとして無人のチケット売り場を爆発させる。
エキサイトパーク、観覧車を停止させる。
古畑たちエキサイトパークの施設で対策を考える。
備部機動隊・爆弾処理班もやって来る。
爆弾が仕掛けてある、
観覧車の1号機のゴンドラには今泉巡査が乗っていた。
林も爆弾の専門家として現場にやって来る。
古畑は現場に乗ってきた林の自転車に注目する。自転車に鍵をかけないの?
林は昨晩、自転車の鍵をゴンドラに置き忘れてしまったため、鍵を使用していない。
林はゴンドラの一号機に乗っている今泉巡査の持ち物を確認する指示を出す。
今泉巡査の持ち物。
警察手帳
手錠
耳かき
爪切り
シャーペンの芯が何本か
そして今泉はガムを噛んでる。
林は今泉にヘアピンを持っていないか確認します。
古畑
・・・ヘアピン?
どうして林は男にヘアピン確認をしたんだろう?
今泉巡査は30代男性・・・。
今泉は爆弾の説明がうまくできません。
そのため刑事はたちは爆弾の構造がわかりません。
だが林は爆弾の図を書きます。
古畑「あの説明でよくわかりましあね」
林「・・・・・・」
林は今泉に噛んでるガムを継電盤に挟むように指示します。
古畑「自転車の鍵を失くされたんですか?」古畑、殺人事件の犯人の話を始める。自分の推理を披露。
ここから近い場所にいる。
そして爆弾に詳しい自分。
古畑、林のアリバイを聞く。
林にアリバイはない。
・・・・・・。
林の指示で、
今泉はグリーンの配線(爆弾)を切る。
中盤:赤と青どっちを切ればいいのか?
爆弾を止める最終段階。
青と赤の配線。
古畑は林に、
犯人からの電話がないことをおかしいと話し出す。
犯人は正午までに3000万を用意しておけという脅迫電話をしてきた。
今は11時30にもかかわらず電話がない。
犯人は電話をかけられない状況にあるんじゃないでしょうか?
古畑、林をつめていきます。
古畑、
昨晩ゴンドラ2号機に財布の忘れもの確認の電話があったことを突き止める。
林が爆弾をセットした後、警備員がゴンドラへ向かったのはその忘れ物の財布を回収するためだった。その時に警備員は観覧車のゴンドラを動かした。
→林は戻ってきて、忘れた自転車の鍵を探す。
林が自転車の鍵を忘れたのは1号機のゴンドラ。でも林が探していたのは2号機のゴンドラ。見つからないはずです。
爆弾が爆発するまで残り20分・・・。
『赤の配線を切るべきか、青の配線を切るべきか』
古畑は林が犯人だと確信しているため、どんどん詰めていきます。
林は言います。
林「作った本人にしかわからない(どっちの配線を切っていいのか)」
古畑「だから聞いてるんです」
林は怒って大学の研究室へ帰ってしまいます。
どっちを切ればいいのか答えを教えてくれません。
爆弾が爆発するまでもう時間がありません。
古畑たちは赤と青、どっちの配線を切ればいいのか知るために林を罠をかけます。
古畑たちは大学の研究室行きます。
古畑は言います。
「爆弾外せました」
自分の腕時計をちらちら気にする刑事がいます。
緊張で汗をかいている刑事がいます。
林は思います。嘘だな、自分を罠にかけようとしている。
林は言います。
「どっち切ったか言ってみろよ」
古畑「青」
古畑はどうして林が、
今泉巡査にヘアピンを持っていないか尋ねたのか推理します。
※今泉巡査は30代の男性、ヘアピンはもっているはずがありません。
林は自分が”自転車の鍵”を忘れたのは月のマークが入った2号車のゴンドラだと思っています。しかし、警備員がゴンドラを動かしたため(財布を忘れたとの連絡が入ったため)本当は太陽のマーク入った1号車のゴンドラ。
2号機に乗っていのは女性。
林は2号車に乗ってる女性を今泉巡査だと思っていたため、ヘアピンを持っていないか尋ねたというわけです。
古畑は林に忘れ物が見つかったことを伝えます。
自然に手で隠しながらを話をすすめていきます。
そして古畑はこの事件の犯人は間抜けだと話を続けます。
林「もういいよおっさん・・・」
林「鍵はまだゴンドラの中だ」
古畑「!」
そう、林は古畑任三郎の罠にかかりました。
古畑「私はまだ鍵だと言っていない。」
自転車の鍵をゴンドラの中に忘れたということは、犯人しか知り得ない情報なのです。
林は古畑が手に持っている忘れ物が、自転車の鍵だって見えたことを主張します。古畑は手を開きます。そこにあるのは「エキサイトパーク」のマスコットキャラクター、エキサイト君のキーホルダーでした。
林は殺人犯であることがバレました。
古畑は言います。
これ以上罪を重ねない方がいい。
赤と青どっちを切ったらいいんですか?
林は答えます。
「青を切れ」
古畑は林の目をじっと見ます。
古畑は言います。
「赤だ」
赤い配線を切ることを指示します。
赤い配線を切って爆弾は止まりました。
林、嘘をつきました。
終盤:犯人の動機
お誕生日祭りまであと2日だヽ(*´▽)ノ♪
— satomi📎 (@31031968) November 10, 2015
この古畑任三郎 vs 木村拓哉「赤か、青か」の視線の動きとタバコのくわえ方がカッコいいんだわ。「なぜ爆弾をしかけたのか?」の後のシーンw#木村拓哉43回目誕生祭_1113 pic.twitter.com/JQcRYg1gPg
古畑は林に爆弾を仕掛けた理由を尋ねます。
林は窓から外を見ます。
観覧車が時計台をかかっています。
時間がよく見えません。
林「だから排除。これが動機かな」
古畑、手の甲で林を平手打ちします。
古畑任三郎 #「赤か、青か」
— riepyon°*ʚ♡ɞ* (@hinakitty2000) March 17, 2015
当時、このビンタシーンはとても衝撃的だったなぁo(^o^)o
シリーズで唯一古畑が手を挙げた回。三谷幸喜がかっこいいキムタクに一度でいいから無様な姿を…と脚本にしたんだっけ(˘×˘) pic.twitter.com/VMIqas4rGJ
向島巡査は古畑が犯人の心を読んだことに驚きます。
古畑は言います。
「人の心なんて読みるもんじゃありません。
人間最後に頼れるのは運だけ」
ドラマの冒頭、
向島巡査が古畑任三郎にあげた”おみくじクッキー”のラッキーカラーは『赤』でした。
古畑任三郎・木村拓哉さん出演回『赤か、青か』を視聴するなら?
FODプレミアムでも配信されていません。
レンタルビデオ店ならDVDをレンタルして視聴することが可能です。