VOD(動画配信サービス)があると生活が楽しくなります。
録画のし忘れがなくなる。
自分が視聴したい時間に見たいドラマや映画、バラエティ番組が見れる。
返却を忘れて遅延料が発生することがない。
ただ、VOD(動画配信サービス)には様々な種類があります。
どれを選んだらいいのでしょう?
つまりそれは、なにを基準に選んだらいいのか?
と言い換えることができます。
意外とVODの選び方って失敗しがちなのです。
「あれ?こんなはずなかったのにな・・・」
それはもったいない。
『3つのポイント』からVODを選ぶことによっていらぬ失敗をさけましょう。
- 1 VODを比較【おすすめは?】失敗しないために選ぶ『3つのポイント』
- 2 自分が視聴したい作品名を調べてみる
- 3 視聴したい作品が最新映画の場合は?
- 4 視聴したい作品が日本テレビ系列のドラマやバラエティだった場合は?
- 5 視聴したい作品がフジテレビ系列のドラマやバラエティだった場合は?
- 6 視聴したい作品がTBS系列・テレビ東京のドラマやバラエティだった場合は?
- 7 視聴したい作品が海外ドラマだった場合は?
- 8 視聴したい作品がアダルト作品だった場合は?
- 9 視聴したい作品が『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』『バチェラー・ジャパン』『戦闘車』だった場合は?
- 10 Netflix(ネットフリックス)の魅力とは?
- 11 dTV(ディーティービー)の魅力とは?
- 12 各VODの値段と無料期間の比較
- 13 各VODの機能とは?
- 14 おすすめのVODは?トップ3
VODを比較【おすすめは?】失敗しないために選ぶ『3つのポイント』

ポイント1
一つ目のポイント
自分の視聴したい作品は何か?
まずはこれにつきます。
『〇〇〇〇〇〇〇』
ポイント2
二つ目のポイント
料金
次は料金です。月額料金はいくらになるのか?
見たい作品が複数のVODで視聴可能な場合、選択肢として料金があります。
できれば安いVODだとありがたいですね。
ポイント3
三つ目のポイント
機能
そのVODには、
他にどんな機能があるのか?
料金
機能
自分が視聴したい作品名を調べてみる
入会前でも、自分が視聴したい作品がそのVODにあるかどうか調べることができるVODもあります。自分が具体的に視聴したい作品がある場合は、公式サイトで検索することをおすすめします。
次は各VODの特徴を踏まえながら、
具体的に考えていきたいと思います。
- U-NEXT(ユーネクスト)
- Hulu(フールー)
- Paravi(パラビ)
- FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
- Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
- Netflix(ネットフリックス)
- dTV(ディーティービー)
視聴したい作品が最新映画の場合は?

おすすめなのはU-next(ユーネクスト)です。
最新の映画がレンタルDVD化されるタイミングで視聴が可能です。
2019年話題になった映画
邦画『キングダム』
洋画『ジョーカー』
それら二作品を視聴したいとします。
U-next(ユーネクスト)がおすすめです。
U-next(ユーネクスト)は毎月の更新で1200ポイントがもらえます。
最新の映画は550ポイントで視聴が可能です。
U-next(ユーネクスト)は『見放題作品』と『ポイントで視聴できる作品』があります。U-next(ユーネクスト)なら毎月2本の最新映画が視聴可能です。
※31日無料体験のさいは600ポイントがもらえます。
『見放題作品』はショボかったりしないの?
それが全く、そんなことないのです
洋画
プラダを着た悪魔
ダークナイト(バットマン)
タイタニック
殺人の追憶
インセプション
レオン
ホームアローン
アイアンマン
邦画
ちはやふるシリーズ
シン・ゴジラ
溺れるナイフ
アニメ
鬼滅の刃
僕のヒーローアカデミア
ハンターハンター ハイキュー!!
転生したらスライムだった件
鋼の錬金術師
五等分の花嫁
※あくまで一例です。
見放題作品だけでも十分に楽しめる作品がそろっています。
U-next(ユーネクスト)の特徴
料金 | 月額1,990円(税抜) ポイント毎月1,200円分含む |
動画数 | 15万本以上(見放題は約13万本) 一部・有料作品あり |
無料お試し期間 | 31日間 |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、 ドキュメンタリー、アダルト |
同時可能視聴人数 | 最大4人(ファミリーアカウント) ※同一作品の同時視聴は不可 |
U-next(ユーネクスト)の口コミ
U-NEXTを使い始めて感動したのはショートフィルムや小さな映画館でしか見られない映画作品も観られることです。
毎月1日には映画館で鑑賞券購入に使えるポイントが1000円分もらえるのと、たくさんの雑誌を無料購読できる電子書籍サービスまで付いているのでお得感が他の有料動画配信サービス会社とは違います。
トライアル期間は「無料で見放題」と謳っているのですが、新作などの人気作は対象外の様子。別途料金が必要とのことと、見放題とは何だったのか?
高校生の子供が保護者の同意なく、30日間の無料視聴をし、解約したようであるが、解約できていなかったようである。
30日間の無料トライルを経て有料会員になりました。月々の料金はほかの動画サイトに比べると少し高めですが、割と昔のマイナー作品から最新作まで幅広いラインナップなので個人的には満足しています。
月額料1990円は高いと思いきや、ぜんぜんそんなことありません。雑誌が無料で70冊ほど読めることで、十分回収できます。
問題は新作映画がおもしろくて、毎月もらえるポイントを越えて、視聴しがちとうことです。新作見ちゃうんですよね~。
視聴したい作品が日本テレビ系列のドラマやバラエティだった場合は?

2019年の日本テレビ系列のヒットドラマと言えば、
『あなたの番です』
『今日から俺は!』
『3年A組』
日本テレビ系列のバラエティ番組と言えば、
『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで「笑ってはいけない」シリーズ』
『有吉の壁』
『アナザースカイⅡ』
『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』
日本テレビ系列の番組が視聴したいならHulu(フールー)がおすすめです。
※他のVODで視聴可能な場合もありますが、ポイントやレンタルなど別料金がかかる場合が多くあります。
Hulu(フールー)の特徴
料金 | 月額933円(税抜) |
動画数 | 5万本以上(全て見放題作品) |
無料お試し期間 | 2週間 |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー |
同時視聴人数 | 同時視聴はルール違反 |
Hulu(フールー)の口コミ
新作をレンタルするより断然安いです。
特に海外ドラマが充実しているので、長い海外ドラマをいっぱいレンタルしてくるよりも断然お得に見ることができます。
スマホやタブレットから見ることができるので家に限らずどこでも見られるというのも良いです。
無料トライアルが2週間しかないのは、短い・・・。
Huluの魅力は何と言っても話題の海外ドラマがたくさん配信されているというところです。
Huluはグリーンを基調としています。グリーンが目にやさしいです。話数が多いものを連続して視聴すると、このグリーンのありがたさがわかってきます。ありがとうHulu。
感謝の気持ちが湧いてきます。
毎月のアプリ代がかかるしなぁと最初思っていたんですが、毎月のレンタル料金を考えたらHuluを入れた方がお得だと気付きました。
さらに料金が変わらずに家族5人まで登録可能なのでそれぞれが観たいものをスマホやタブレットで観られます。DVDをレンタルすることがなくなりました。
視聴したい作品がフジテレビ系列のドラマやバラエティだった場合は?

フジテレビ系列のヒットドラマと言えば、
『HERO』
『絶対零度』
『コンフィデンスマンJP』
『ラストシンデレラ』
『白い巨塔』
『踊る大捜査線』
フジテレビ系列のバラエティ番組と言えば、
『笑う犬の冒険』
『ザ・ノンフィクション』
『松本人志のすべらない話』
フジテレビ系列の番組が視聴したいならFODプレミアム(フジテレビオンデマンド)がおすすめです。
※他のVODで視聴可能な場合もありますが、ポイントやレンタルなど別料金がかかる場合が多くあります。
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)の特徴
料金 | 月額888円(税抜) |
動画数 | 2万本以上 一部・有料作品あり |
無料お試し期間 | 2週間(Amazonアカウントのみ) |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー |
同時視聴人数 | 1名 |
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)の口コミ
自宅には録画機能がついた機器がなく、仕事などの影響で見逃してしまった作品が多数あり、レンタルショップなどにも忙しくて中々いけないので、過去作などをサイト内で配信している所が、個人的には非常に助かっています。
空いた時間に重宝しています。
FODプレミアムではほとんどの最新ドラマが半年~1年間くらい配信されているので、余裕を持って見返すことができます。
視聴したい作品を観ようと思ったら、さらにポイントを購入する必要が・・・。ヘルプに確かに「プレミアム登録ですべてが視聴できるわけではない」と書いてありますが・・・。
ショックでした。
毎月100ポイントもらえる。「8の付く日キャンペーン」で毎月8日、18日、28日に400ポイントづつをゲット。
ひと月に合計1,300ポイントもらえるのは嬉しい!
おまけだと思っていた「雑誌読み放題」がとんでもなく素晴らしいコンテンツでした。そこそこな値段の雑誌が月額888円(税抜)で約100種類も読み放題!雑誌だけで完全に元が取れてしまいました。
視聴したい作品がTBS系列・テレビ東京のドラマやバラエティだった場合は?

TBS系列・テレビ東京のヒットドラマと言えば?
『グランメゾン東京』
『逃げるは恥だが役に立つ』
『アンナチュラル』
『GOOD LUCK!!』
TBS系列・テレビ東京のバラエティ番組と言えば、
『がっちりマンデー』
『水曜日のダウンタウン』
『太川蛭子の旅バラ』
『大食い王決定戦』
『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』
『マツコの知らない世界』
TBS系列・テレビ東京の番組が視聴したいならParavi(パラビ) がおすすめです。
※他のVODで視聴可能な場合もありますが、ポイントやレンタルなど別料金がかかる場合が多くあります。
Paravi(パラビ) の特徴
料金 | 月額925円(税抜) |
動画数 | 非公表 一部・有料作品あり |
無料お試し期間 | 2週間 |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー |
同時視聴人数 | 1名 マホアプリなら最大3台まで同時視聴可能 |
Paravi(パラビ) の口コミ
TBSとテレビ東京系以外のドラマや映画の見放題がもっとあったら良いと思います。
主に見放題を利用していますが、レンタルチケットを毎月もらえるので、見たいものがある時にはチケットを使えるのでお得に感じています。
月額925円でドラマを見放題で見ることができとても便利です。paraviのオリジナルコンテンツも充実しているので、いつも楽しんで見ています。
私は国内ドラマが大好きなので、国内ドラマに強いと知ってサービスに加入しました。TBSやテレビ東京、WOWOWのドラマが豊富で嬉しいです。
最新のドラマの見逃し配信もあり、残業などで見逃したときは本当に助かっています。
視聴したい作品が海外ドラマだった場合は?

海外ドラマと言えばHulu(フールー)。
Hulu(フールー)の真骨頂と言えば海外ドラマ。
『ウォーキング・デッド』
『ゲーム・オブ・スローンズ』
『SUPERNATURAL スーパーナチュラル』
『ビバリーヒルズ高校白書/青春白書』
『クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪』
『THE MENTALIST/メンタリスト』
などなど。
海外ドラマ好きなら是非とも登録しておきたいHulu(フールー)です。
全作品が見放題というのもおすすめです。月額料金以外お金はかかりません。
海外ドラマはシーズン10まである、そんなことがざらにあります。
どう考えてもレンタルDVDを借りに行くよりもお得です。
Hulu(フールー)の特徴
料金 | 月額933円(税抜) |
動画数 | 5万本以上(全て見放題作品) |
無料お試し期間 | 2週間 |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー |
同時視聴人数 | 同時視聴はルール違反 |
Hulu(フールー)海外ドラマの口コミ
海外ドラマの クリミナルマインドにハマりました。 Amazon primeに入ってたけどHuluの方がぜんぜんいいのねー
帰って海外ドラマ観るぞ!
huluあるから最強
『ゲーム・オブ・スローンズ』を最終章まで見放題作品として見れるHulu。それだけで登録する価値あり大臣
やっぱ海外ドラマ観るならhulu(フールー)がおすすめ
The Flashマジ最高!
視聴したい作品がアダルト作品だった場合は?

U-next(ユーネクスト)がおすすめです。
U-next(ユーネクスト)のアダルトは作品は18,000作品以上あります。そして 見放題動画は15000本以上あります。そして毎日更新があります。
U-next(ユーネクスト)アダルト作品の口コミ
U-NEXT ってアダルトの方が強いんじゃないのか
U-NEXT最強説!
その真髄はHな作品が豊富、なんちゃって(笑)
お子さんがいて、アダルト作品を見ないか心配な場合があると思います。
そんなときは『ペアレンタルロック機能』をONにしてください。
ペアレンタルロック機能をONにすると、アダルトコンテンツが表示されなくなります。
視聴したい作品が『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』『バチェラー・ジャパン』『戦闘車』だった場合は?

Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)がおすすめです。
『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』
『バチェラー・ジャパン』
『戦闘車』
三作品ともAmazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)のオリジナル作品です。
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の特徴
料金 | 月額500円または年会費4,900円(税込) |
動画数 | 1万本以上 一部・有料作品あり |
無料お試し期間 | 30日間 |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー |
同時視聴人数 | 3名 |
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)の口コミ
見たかった映画!ってなっても有料な事が多いです。
見られる作品数こそ大したことは無いが、そこそこ見れる物があるし何よりも作品評価も見られるので無駄な視聴時間を費やす可能性が他のサイトより少ないのはありがたい。
もともとオマケものとして視ています。映画・ドラマは視たいものは有料がほとんどですよ。作品自体がないのも多いです。ガチでVOD見たい人むけじゃないかも
視聴者の感想を見られるのは有難い。
思わぬ良作に出合ったりして、けっこう利用しています。
新作などは有料になってしまいますが、旧作でも良い作品はあり、プライム会員のおまけだと思えばかなり健闘している方ではないでしょうか。
Netflix(ネットフリックス)の魅力とは?

Netflix(ネットフリックス)といえばオリジナル作品です。
『ハウス・オブ・カード・野望の階段』
『全裸監督』
『ストレンジャー・シングス』
『セックスエデュケーション』
などなど。
オリジナル作品のウリのNetflix(ネットフリックス)は一度、
登録してみて自分に合うか確認するのが一番だと思います。
ただNetflix(ネットフリックス)には無料体験がありません。
そこは注意です。
ただNetflix(ネットフリックス)なら
『ブレイキングバッド』がポイントや追加料金なしで視聴できます。
人気海外ドラマの『ブレイキングバッド』は他のVODではポイントや追加料金が必要になります。
Netflix(ネットフリックス)の特徴
料金 | 月額800円(税抜) 月額1200円(税抜) 月額1800円(税抜) |
動画数 | 非公表 (全て見放題作品) |
無料お試し期間 | なし |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー |
同時視聴人数 | ベーシックプラン(1名) スタンダードプラン(2名) プラミアムプラン(4名) |
Netflix(ネットフリックス)の口コミ
入会さえすれば毎月無制限見放題で利用でき、追加課金もなく、すぐサポートにも繋がるので気軽に質問できるNetflixは悪いサービスではないと思います。
huluとの比較になりますが、圧倒的にhuluの方がメジャー作品が充実してます。
全体数が少ない上につまらないオリジナルが多くて閉口。
英語の勉強のサイトを検索している時にNetflixの名前を知って加入を決めました。Netflixが英語の勉強に適している理由としては英語字幕と日本語字幕が選べるところです。
独占配信やオリジナルドラマが強いNETFLIXです。好き嫌いが分かれるかもしません。ただ、個人的にはドハマりです。赤と黒のデザインも洗練されてカッコいいです。
さすがは世界最大の定額動画配信サービスです。 なんやかんやでNetflixが最高な気がします。
dTV(ディーティービー)の魅力とは?

dTV(ディーティービー)
各VODの特徴とはなんなのでしょう?
dTVの運営会社はエイベックス・グループの企業です。
エイベックス・グループということもあって音楽ジャンルの配信に強く、
ミュージックビデオやLIVE映像などの作品が豊富です。
作品の本数を国内最大級動画配信サービス『U-NEXT』と比べてみましょう。
VOD名 | dTV | U-NEXT |
作品数 | 12万本以上 | 16万本以上 |
U-NEXTにはないけど、dTVにはある。
そんな作品もあります。
ぼくは映画『ハチミツとクローバー』が好きです。
これがU-NEXTにはありません。
映画『ハチミツとクローバー』 dTVにはあります。
個人的な印象ですがdTVには盲点をつかれることが多いです。
えっ?あるんかい!
dTVの特徴
料金 | 月額500円(税抜) |
動画数 | 12万本以上 一部・有料作品あり |
無料お試し期間 | 31日間 |
ジャンル | ドラマ、映画、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー、音楽 |
同時視聴人数 | 5人 |
同時視聴人数 :注意事項
2台以上のデバイスを登録する場合、
「ダウンロードしたコンテンツを再生するとき、会員情報確認のため必ず通信が発生する。またそのライセンス期間は3時間」という制約が発生するのでご注意ください。
dTVの口コミ
ハッキリ言って最悪です。
12万本と言いながら、カラオケが多いだけです。
500円で見放題とか言いながら、見れるのは古いかつまらない作品ばかり。
結局見たいのは1本400円とか有料で高い。
配信は遅いが月額500円で見放題ばかりということが良かったのに。最近、課金制の作品ばかり・・・なんで?
31日間無料に釣られて登録する方は多いと思います。
そしてギリギリまで何か観てから退会すればいいや、という方も・・・。
このサービスは退会方法をきちんと確認しておかないと比較的高い確率で失敗します。
dTVはあまりおすすめしません。
ただ『新作のオリジナル作品』に惹かれる事があります。そうなった場合の月額500円(税抜)の絶妙な料金設定。
「このオリジナル作品が見たいから、今月は視聴してみよう」そのような使い方をしています。
各VODの値段と無料期間の比較
各VODの値段と無料期間を比較 してみる。
- U-NEXT(ユーネクスト)
- Hulu(フールー)
- Paravi(パラビ)
- FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)
- Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)
- Netflix(ネットフリックス)
- dTV(ディーティービー)
VOD名 | U-NEXT | hulu | FODプレミアム | Paravi | amazon プライムビデオ | Netflix | dTV |
料金 | 1,990円(税抜) | 933円(税抜) | 888円(税抜) | 925円(税抜) | 4,900円(年額) 月額なら500円 学生なら250円 2,450円(年額) | ベーシック800円(税抜) スタンダード1,200円(税抜) プレミアム1,800円(税抜) | 500円(税抜) |
無料期間 | 31日間 | 2週間 | 1ヶ月 | 2週間 | 30日間 学生なら6ヶ月 | なし | 31日間 |
『FODプレミアム』の無料期間が1ヶ月間ということについて
※29日、30日、31日に初回登録した場合、
月額コース利用料金の発生日が月によって変動します。
■無料期間
FODプレミアム登録日から翌月同日の前日までの1ヶ月間。
ただし、翌月同日が存在しない場合は、翌月末日の前日までが無料期間となります。例)
2018年6月30日 にご登録された場合
無料期間:2018年6月30日 ~ 2018年7月29日
初回の料金発生日:2018年7月30日2018年8月31日 にご登録された場合
無料期間:2018年8月31日 ~ 2018年9月29日
初回の料金発生日:2018年9月30日2019年1月29日 にご登録された場合
無料期間:2019年1月29日 ~ 2019年2月27日
初回の料金発生日:2019年2月28日2019年1月30日 にご登録された場合
FODプレミアム公式サイトより
無料期間:2019年1月30日 ~ 2019年2月27日
初回の料金発生日:2019年2月28日
FODプレミアムのお試し期間を利用する場合は、
お試し期間中『〇月〇日まで』と確認することができます。
日にちに間違いがないよう気をつけましょう。
※FODプレミアムの1ヶ月無料期間を使用するには条件があります。
ご確認ください。
各VODの機能とは?
ダウンロード機能があるVODとは?
ダウンロード機能があればインターネットに繋がずにとも視聴を楽しむことができます。毎月の通信規制を気にせずにVODの動画を楽しめるということです。
VOD名 | ダウンロード |
U-NEXT | 〇 |
Hulu | 〇 |
FODプレミアム | × |
Paravi | 〇 |
Amazon Prime Video | 〇 |
Netflix | 〇 |
dTV | 〇 |
U-NEXT:ほぼ全ての作品をダウンロード可能です。
ダウンロードした作品の有効期限は48時間です。
(期限が切れてもすぐにまたダウンロードしなおせます。もちろん無料。)
———————————————————————
Hulu:最新作や人気作品はダウンロードできない場合があります。
ダウンロードをよく利用する方にHuluはおすすめではありません。
———————————————————————
Paravi:ほぼ全ての作品をダウンロード可能です。
視聴期限は作品によって違います。
ダウンロードできる作品のほとんどの有効期限が48時間です。
———————————————————————
Amazonプライムビデオ:ほぼ全ての見放題作品をダウンロードできます。
視聴有効期限はありません。
———————————————————————
Netflix:全ての作品をダウロード可能です。
ダウンロードした作品の期限は作品によって異なります。
注意 :作品によっては年間にダウンロードできる回数制限が設けられているものもあります。
———————————————————————
dTV:ほぼ全ての作品をダウンロード可能です。
有効期限は初回再生時から48時間です。
(期限が切れてもすぐにまたダウンロードしなおせます。もちろん無料です。)
※dTVでダウンロードした動画を再生する時は初回再生時のみインターネットに接続する必要があります。
———————————————————————
各VODの対応デバイスとは?
どの動画配信サービスも、パソコン(win/mac)やスマホ・タブレット(iOS/android)に基本的には対応しています。
デバイス名 | VOD名 |
Fire TV Stick | Hulu ・U-NEXT・dTV・Netflix・Amazon Prime Video・FODプレミアム・Paravi |
chromecast | Hulu・U-NEXT・dTV・Netflix・FODプレミアム・Paravi |
PlayStation4 | Hulu・U-NEXT・Netflix・Amazon Prime Video |
WiiU | Hulu・Netflix・Amazon Prime Video |
AppleTV | Hulu・U-NEXT・dTV・Netflix・Amazon Prime Video・FODプレミアム・Paravi |
NexusPlayer | Hulu・U-NEXT・dTV・Netflix |
おすすめのVODは?トップ3
おすすめ1番はU-NEXT(ユーネクスト)

おすすめのVODはU-NEXT(ユーネクスト)!
唯一のデメリットは値段が他のVODと比べて高いということです。
1,990円(税抜)→2,189円(税込)
それ以外でU-NEXT(ユーネクスト)のデメリットは感じません。
しかも毎月1200ポイントもらえます。
ということは実質、1990‐1200=790 790円
しかも、無料で70冊以上の雑誌が読み放題。
そのことを踏まえると、月額1990円(税抜)はかなりお得なんです。
実際に使用しての感想
映画は名作から最新作(ポイント視聴作品)まで視聴できます。
最新のテレビドラマもポイントを使用すればほぼ視聴できてしまいます。
個人的には、もはや生活にかかせないVODです。
唯一気をつけなければいけないところは、新作映画が見たくてポイントを使いすぎてしまいがちとうことです。
新作が見た過ぎて、
ポイント使いすぎないように、気をつけて~
おすすめ2番はHulu(フールー)

全作品が見放題作品!
ポイント作品やレンタル作品はなし。
使い勝手がとてもシンプルです。
月額料 933円(税抜) のみの料金です。
実際に使用しての感想
日本テレビ系列の番組もたくさん配信されています。
作品に馴染みがあり、初めてVODを使う場合はHuluがおすすめです。
グリーンを基調としたデザインも目にやさしい。全作品が見放題のため月額料933円(税抜)以上の料金がかかることはありません。海外ドラマ好きには是非おすすめしたいVODです。
おすすめ3番はNetflix(ネットフリックス)

Netflix(ネットフリックス)の魅力は、なんといってもオリジナル作品です。
このご時世、過激な表現はテレビではできないだろうな・・・。そんな壁を軽々と乗り越えて言います。そして世界最大級のVODだけあって豊富な制作資金。
オリジナル作品への好き嫌いが分かれそうだなということで、第3位です。
Netflix(ネットフリックス)個人的にはドハマりです。
料金も3つのプランから選択できます。
スタンダード1,200円(税抜)
プレミアム1,800円(税抜)
※各プランの違いは画質です。
実際に使用しての感想
NETFLIXの目玉と言えば質の高いオリジナル作品です。これがまあ~面白い。
しかも1シーズンが10話ほどで終了します。とても見やすい作りになっています。世界最大級のVODだけあって予算も大きく、しかも表現への規制が少ない。凄腕のクリエイターたちが仕事をしやすい環境にあります。
自分の知らない世界がこんなに近くにあったの!感動です。
注意:無料のお試し期間はありません。