『ロックス』本名は
ロックス・D・ジーベック
そうですDがついています。
ロックス海賊団とは?
実は俺もロックス海賊団にいたんだよなぁ🏴☠️ pic.twitter.com/f38KoJ2mN8
— はうすてんぼす (@NaKunn115) October 4, 2019
ロックス海賊団について分っていること
船内でも仲間殺しが絶えなかった。語り継ぐ者がいないほど仲が悪かった。
船長ロックスの野望は「世界の王」 テロ組織のように世界政府に牙をむいた その結果、政府によってもみ消された事件が多い
海賊島ハチノスと言えば、デービーバックファイトの発祥の地です。
ロックス海賊団のメンバーはデービーバックファイトによって集められたことが予測できます。
※デービーバックファイト:簡単に説明すると仲間の入れ替え戦。
ゲームに勝つと相手海賊のほしいメンバーがもらえる。
ロックス海賊団のメンバー
船長ロックス
本名:ロックス・D・ジーベック
白ひげ
本名:エドワード・ニューゲート
のちの四皇、白ひげもロックス海賊団のメンバーでした。
「グラグラの実」能力者で大海賊時代の頂点に君臨した「世界最強の海賊」。
武器は最上大業物12工の一振りである巨大な薙刀「むら雲切(むらくもぎり)
【白ひげ】4月6日は「エドワード・ニューゲートの誕生日」
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 5, 2020
『ONE PIECE』に登場する大海賊。かつてゴール・D・ロジャーとも互角に渡り合ったと言われる「世界最強の男」。クルーを「家族」として何よりも大切に扱い、エースの独断行動やスクアードの裏切りも"息子"の行動として咎めず、受け入れた。 pic.twitter.com/dj70gLwLpO
カイドウ
のちの四皇の一人。ロックス海賊団では見習いだった。異名は「百獣のカイドウ」。生きとし生けるあらゆる者の中で「この世における最強生物」と呼ばれる人物。
【カイドウが不死身の真相】
— 漫画で学ぶ人生論@MYTHECODE (@mythcode_net) October 24, 2018
カイドウは龍の能力者ではなく、
最初から「龍」という説。
龍のカイドウが、「鬼」の実を食べて、
今の姿になった…
つまり、カイドウは元から人間ではない。
現実世界で我々も、1人の人間を見る時も一方向からでなく、
複数の軸から見るべき。#ワンピース pic.twitter.com/HxM0npKovZ
ビックマム
本名:シャーロット・リンリン
のちの四皇、ビッグ・マムもロックス海賊団のメンバーでした。
「ソルソルの実」の能力者で、子供時代にエルバフの村(巨人族)を壊滅させています。暴れる彼女を制しようした巨人族の英雄の一人・ヨルルを返り討ちしています。
💀☠ᎻᎯᎵᎵᎩ ᏴᎥᏒᎢᎻᎠᎪᎩ☠💀
— まる🌸 (@maru_rem) February 14, 2019
2/15はビックマムことシャーロット・リンリンの誕生日!!!!!!!!!
今後の展開が楽しみです!!!#ワンピース#ビックマム生誕祭2019#2月15日はビックマムの誕生日#ビックマム好きな人RT#祝ってくれる人RT#いいねとRTした人全員フォローする pic.twitter.com/7Ie4WkYfVr
金獅子のシキ
金獅子海賊団提督。異名は「金獅子のシキ」。
ロジャーや白ひげと並ぶ伝説の大海賊。史上初めてインペルダウンから脱獄した海賊。
本日3月20日は「ONE PIECE」の金獅子海賊団大親分、金獅子のシキの誕生日。おめでとう♪
— “嘲笑のひよこ” すすき (@susuki_Mk2) March 19, 2019
#ONEPIECE #ワンピース
#シキ生誕祭
#シキ生誕祭2019 pic.twitter.com/EETI3VtAvh
キャプテン・ジョン
まさかスリラーバークのポットでのこいつがロックス海賊団だったとか誰が思ったよ!#OnePiece pic.twitter.com/dvvCEgNWqG
— ジェノベーゼ (@incastle9000) September 26, 2019
王直(おうちょく)
ノーデータ
銀斧(ぎんぶ)
ノーデータ
ロックス海賊団のメンバーだった可能性のある人物たち
黒炭ひぐらし
黒炭オロチの祖母です。マネマネの実の能力者です。オロチに”マネマネの実”の能力を見せたさい、金獅子のシキの若い頃と思える顔が出てきました。二人の接点は?
ミス・バッキン
元王下七武海・エドワード・ウィーブルの母親です。40年以上前に白ひげと同じ船に乗っていたことがマルコの話から分かっています。
ロックス海賊団の最期【ゴットバレー事件】
当時世界最強と言われていたロックス海賊団は、「ゴットバレー」で壊滅しています。
この事件は、ゴットバレーにて天竜人とその奴隷たちを守るために、
海軍とロジャ―海賊団が手を組んで戦いました。
この時、海軍中将ガープが活躍。
ガープが「海軍の英雄」と呼ばれるようになった所以はロックバレーでの功績のためです。
現在ゴットバレーという島は、跡形もなくなくなっています。
→世界政府が隠したい秘密がある。
ロックスの目的とは?『考察』
船長ロックスの野望は「世界の王」です。
世界の王?
ロックス海賊団の起こした事件は世界政府によってもみ消されています。
ロックスはイム様の代わりに王になろうとしたんじゃないのかなと、予測できます。
イム様と言えば、天竜人である五老星が頭を垂れる存在です。
そんなことをしたら、歴史の闇にロックス海賊団の存在が消されるのも納得できます。CP‐0が暗躍したんですかね。
ただ本来、聖地マリージョアにる天竜人がなぜゴットバレーにいたのか?
そこにも秘密がありそうです。
もう一つ疑問に思うことがあります。
ゴットバレー事件から、ロックスが”天竜人”と”天竜人の奴隷”を襲ったことがわかります。ちなみ漫画ワンピースでは”天竜人の奴隷”としっかり表記されています。天竜人だけではなく、”天竜人の奴隷”と・・・。
天竜人を襲うのは分かります。なぜに”天竜人の奴隷”と尾田先生が表記したのか?
ロックスは奴隷の解放もしようとしたのか?
現段階ではわかりません。
”天竜人の奴隷”解放と言えば、革命軍が聖地マリージョアにて革命軍の幹部で、元ソルベ王国国王、バーソロミュー・くまの奪還するために戦いました。革命軍のリーダーはドラゴンで、「世界最悪の犯罪者」の異名があります。
バーソロミュー・くまも異名は”暴君”でした。
以前にはフィッシャー・タイガーがタイヨウの海賊団を率いてい奴隷の解放を行っています。そしてフィッシャー・タイガーは懸賞金がかけられています。
基本的に”世界政府”に反抗する者は悪のレッテルがはられがちです。
それをふまえると、ロックスもなにか理由があったのかもしれません。
そうなるとガープが自分の儀にそぐわないことをした的な理由で、ロックス海賊団について語らないという可能性もでてきます。
とはいえ、ロックス海賊団は悪役の確率が高いのかもしれません。
ロックスと黒ひげの関係?
黒ひげは現在、海賊島ハチノスの元締めをしています。
黒ひげののっている船の名前は「サーベルオブジーベック」です。
ジーベックの剣を意味します。
シャンクスが五老星に「ある海賊」として何者かを報告しています。
これを「黒ひげ」だとするなら、ロックスと同じようなことをしようとしている可能性があります。的な話なのかもしれません。