U-nextは『解約』した後でもできることがあります。
注意:『解約』と『退会』は違います。
U-nextを解約した場合
解約した場合はアカウントは残っています。
→そのためログインが可能です。
→そのためログインが可能です。
U-nextを退会した場合
退会した場合はアカウントも削除されています。
→そのためログインができません。
→そのためログインができません。
『解約』と『退会』は違うよ。
目次
U-next (ユーネクスト)『解約』と『退会』の違いとは?

『解約』とは?
『解約』は月額料を支払わなくていい状態です。
ですが、アカウントは残ったままです。
登録した時のパスワードなどは残ったままの状態です。
再契約する場合は、アカウントが残っているためすぐに可能です。
『解約』→登録した個人情報が残ったまま。
『退会』とは?
『退会』は月額料を払わなくいい状態です。
そして、アカウントは削除されています。
再契約する場合は、アカウントが削除されているため、
パスワードを設定するなど最初から行う必要があります。
『退会』→登録した個人状態が削除される。
U-nextを『解約』した後・できること
U-nextを解約したあと、見放題作品の視聴はできません。
ですが、ポイントを利用した作品の視聴は可能です。
→解約した後でもアカウントが残っているため、ポイントも残ったままです。
残ったポイントで、
『ポイントが必要な動画』や『電子書籍(漫画も)』の購入が可能です。
『解約』前にポイントを使って視聴した作品も見ることができます。
※作品の視聴期間が過ぎれば見れません。
U-nextを『解約』した後・できないこと
見放題作品の視聴はできなくなります。
雑誌の読み放題はできなくなります。
もちろん、ポイントはもらえなくなります。(毎月の1200ポイント)
U-next『解約』後でも、できること【まとめ】
U-next『解約』後でもできること
『解約』した後でもアカウントは残っている。
ポイントは残ったままなので、ポイントを利用した作品の視聴は可能。
ポイントは残ったままなので、ポイントを利用した作品の視聴は可能。
個人情報を削除したい場合は『退会』