U-NEXTにはアダルトコンテンツがあります。
他にもR18指定作品やR20指定作品の作品もあります。
世のお父さん・お母さん、想像してしてみてください。
困ってしまう可能性がありますね。
どうしたらいいんだろう?
U-NEXTには『ペアレンタルロック機能』あるんだよ。
なにそれ?
U-NEXTのペアレンタルロック機能とは?
ペアレンタルロックというのは視聴制限をする機能です。
R18 指定、R20指定の作品やアダルトコンテンツの視聴を制限する機能です。
でもさU-NEXTの『子アカウント』って
そもそもR18指定以上の作品が視聴できないじゃん。
どういうことかと言うと、
U-NEXTは『親アカウント』・『子アカウント』を作成することができます。
最大4人まで同時視聴が可能はU-NEXTは、3つの『子アカウント』を作ることができます。
作成した『子アカウント』をお子さんが使用していればそもそも問題ありません。 『子アカウント』はそもそも年齢制限 のある作品は視聴できません。
ほら~。
ただ『親アカウント』でログインしたままの状態だと、
お子さんでもR指定の作品やアダルトコンテンツが視聴できてしまいます。
各個人でパソコンを使用しているなら問題ないかもしれません。
ただ、テレビです。
『AmazonのFireTV』『ChromeCast』『PlayStation4』
を使えばU-NEXTをテレビで視聴することができます。
テレビでU-NEXTを見ていました。そして『親アカウント』でログインしたままの状態での放置・・・。 そんなことって、あり得ますよね。
ゾッとするよ・・・。
ペアレンタルロックというのは『親アカウント』に設定する機能なのです。
確かにな
『親アカウント』も視聴制限ができたほうがいいな
ペアレンタルロックというのは視聴制限をする機能(R指定、アダルトコンテンツなど)
親アカウントに設定する機能
※子アカウントはそもそも視聴制限がかかっている
ペアレンタルロック機能の使い方を図解
U-next のアダルトコンテンツの入り口はどこにあるの?
U-nextのアダルトコンテンツは左にあるメニューの『♡その他』のボタンから入ります。
ペアレンタルロック機能をオンにすると、 『♡その他』 の項目じたいがなくなります。
※ 『バラエティ』の項目の下に『♡その他』があります。

その『♡その他』を押します。
するとアダルトコンテンツの入り口になります。

ペアレンタルロックはどうやって設定すればいいの?
U-next左側のメニュー項目『アカウント』から入ります。

『アカウント』を押すと『ペアレンタルロック』の項目がある画面にとびます。

ペアレンタルロックの『ON』『OFF』を選ぶ画面にとびます。
ここで 『ON』 を選びます。

ペアレンタルロックを『ON』にして『次へ』をおすと
セキュリティコードの確認画面がでてきます。
初回時は『0000』です。←なにも設定していない状態だと『0000』です。
セキュリティコード を入れて『次へ』を押したらペアレンタルロックの設定は完了です。

U-nextのトップ画面に戻ったら、
『バラエティ』の項目の下にあった『♡その他』の項目がなくなっています。

セキュリティコードの変更方法とは?
U-next左側のメニュー項目『アカウント』から入ります。

『ペアレンタルロック』の項目の3つ下に『セキュリティコード設定』の項目があります。

『セキュリティコード設定』の項目から
『現在のセキュリティコード』を入れて『新しいセキュリティコード』『新しいセキュリティコード(確認)』を入力して『設定』を押せば完了です。

ペアレンタルロックの注意事項
ログアウトすると設定が解除される
視聴するデバイスごとに設定が必要
ペアレンタルロックの設定はパソコン・スマートフォンのブラウザ上から変更可能
※スマートフォンのU-NEXTアプリでは変更できない
ログアウトすると設定が解除されるのか!
デバイスごとに設定する必要もあるんだ!
注意しないとな・・・。